黒柴りゅうの散歩道

日本各地の旅の記録(伝建地区と一宮そして100名城)

14 旅のブログのまとめ方

 このブログのサブタイトルは、日本各地の旅の記録(伝建地区と一宮そして100名城)なので、構成の核になっているのは、三つの訪問先の画像と文章です。もちろん同好の士に伝えたいという思いはありますが、そうでない人にも「ええっ日本にこんな所あったの?」とか「全国には魅力的な場所がたくさんあるなあ!」と感じてもらいたい気持ちです。実際、家族や友人から「素敵な場所教えてもらってありがとう!」と連絡が来ますし、その瞬間は幸せな気分になり、表現する事の醍醐味を感じます。
 ここしばらく東北への旅を記事にしていましたが、一つの記事を作るのにどれぐらい時間をかけてるのともよく聞かれます。私の場合の作成の手順は、以下の流れです。

①画像を整理する
 カメラの画像をまずデスクトップパソコンに転送します。撮影用のカメラは二つで、状況に応じてNikon D90SONY DSC-WX350を使い分けています。一日の撮影画像は大体200枚ぐらいあるので、その日のフォルダを訪問場所順で5つ程度のサブフォルダに分け整理します。

②画像を選び名前を付ける
 たくさんの画像を撮りしかも日にちが経ってくると、撮影場所は覚えていても何を写したのかが曖昧になって来ます。そこでもらってきたパンフレットやGoogleMapなどを使い、○○城・○○門・○○櫓など正確な名称でファイル名にします。

載する画像を選択する

 撮影の時はどの画像も大切な瞬間を残すつもりで撮っていますが、やはり差は出ます。見栄えの良い画像ばかりではないので、バランスなども考えて吟味し、その土地を代表していると思える数点に絞ります。

④記事の文章を考える
 整理していると、だんだん画像に付けたい文章がキーワードで浮かんできます。それらの言葉をその都度ワープロ一太郎にメモし、つないだり広げたりして文章を膨らまし、ネットでリサーチして裏を取りながら整理していきます。

はてなブログの画面上で編集する
 文章はすぐに貼り付けて小見出しを太字にします。簡単なコピペです。ところが画像が手間がかかります。東北の旅の場合、一つの記事の画像は大体15枚程度ですが、撮影時のままだと3MB以上で重すぎるので、画像ソフトで仕上がりを調整しながら1MB以下にサイズ変更しています。それを編集画面で「写真を投稿」機能で選択してアップし、リサイズしながら編集画面にレイアウトするのですが、ここがサクサク行かず時間がかかります。Pro版にすればスピードアップになるようなら、すぐにでもそうするのですが・・・・

⑥記事を公開する
 最後に読み返して誤字脱字がないか入念にチェックして(仕事のように他者にチェックしてもらえないので難しい!)、「公開する」ボタンが押せると達成感で心が満たされます(と言うより目標が果たせた責任感でホッとするような感じです。誰に言われたわけでもなく作成しているのに、変な感じではあるのですが・・・・)笑 。

⑦まとめ
 以上が私流のまとめ方です。こんな感じで半日近くかかる時もありますので、何とかする必要があります。もう少し慣れると改善のポイントが見えてきそうですので、そこまで頑張ります!