黒柴りゅうの散歩道

日本各地の旅の記録(伝建地区と一宮そして100名城)

105 芸術の秋 食欲の秋

1 明智光秀の居城にて
 亀岡市で開催中の「城跡芸術展」を見て来ました。「城」と「芸術」のコラボ、なかなか珍しくて面白い企画です。2018年から行われている「かめおか霧の芸術祭」のコア・イベントとも言うべき取組で、地元ゆかりの27名のアーチスト(絵画・彫刻etc.)の作品が、丹波亀山城跡の本丸一帯に展示されていました。

2 フランス帰りのデザイナー
 パンフレットを手に取ると、見所がたくさんある事が分かりますが、私のお目当ては仲良くしているYUKO KIMOTO(https://www.yulto.com/)さんの作品です。本人曰く「会期の進行に合わせ変化していくのを見てもらいたいので、まだ未完成です!」と聞いていたので、どんな表現になっているのかを楽しみに言ったら、何と絵画ではなく今年は立体でした。テントの中の絵は刺繍がされている様で、この辺りは元シャネルのデザイナーならではといった感じでしょうか。

3 植物園と彫刻のコラボ
 大本花明山植物園は、亀山城の外堀「南郷池」に突き出した場所で、城跡の土塁も上手く展示に利用されていて、とても新鮮な感じです。園内はビオトープのような自然な雰囲気ですので、どこか瀬戸内国際芸術祭(トリエンナーレ)を彷彿とさせる感じで、とてもリラックスした時間を過ごすことができました。
 ただそんな中に突如現れる岩野克人さんの「MENTAL CHAIR Ⅲ」「Huge Foot」 という作品には驚きました。画像でも十分伝わると思いますが、実物は圧巻でした。ぜひ会場でご覧ください(10/25まで)。

4 そして実りの秋
 そして、「49 私の畑作り」「89 私の畑作りその後」で記事にしていた横着農業のさつまいも作り、無事収穫が終わりました。孫達に声をかけると、息子の所も娘の所も親も一緒に来たので、にぎやかないも掘りになりました。3畝の栽培だったので収穫量が多く、知人や近所に随分配りましたが、まだまだ食べ切れません。家内に頼むのも悪いので、最近は自分でいろいろ作っています。昨日は初めて大学芋に挑戦しました(笑)